こんにちは。リス夫です。
3年ぶりの日本を楽しんでいるリス夫婦です。やっぱり日本のご飯は美味しいですねー。
さて、今回は従姉妹の旦那さんが出展する作品の運びの手伝いで鳥取と島根に行ってきました。
島根に行く前に中国自動車道を使い、鳥取に少し寄ることに。
JR境港駅にあの有名な漫画の大きい看板があります。
ゲゲゲの鬼太郎がいました。
こんなベンチなどもあります。
この目玉の親父の目玉は360度回転します。
水木しげるロード結構面白いのでぜひ立ち寄ってください。
http://mizuki.sakaiminato.net/road/
そして出雲の隠れ宿 立久恵峡温泉 八光園というところが宿でした。
立久恵峡にある吊橋
宿の窓からの景色がすごい!
夜ご飯も豪勢なご飯が盛りだくさん
囲炉裏もあり、一泊だけでしたが、かなり楽しめました。
翌日に行った先は出雲大社です。
そして足立美術館へ
ここの石庭はすごく有名らしいです。
19年連続日本一ってすごいですね。
肝心の従姉妹の旦那さんの作品はまだ展示会があるためここには載せておりません。汗
日本の情緒あふれる1泊旅行でした。