世界遺産の街バンフでB&Bを始めました!バンフの街中まですぐ!
リスのつぶやき
  • HOME »
  • リスのつぶやき »
  • 観光

観光

北の街、ホワイトホースへ!①

ホワイトホースという北のユーコンの街に行ってきました。 リス夫婦にとってホワイトホースは初めて訪問します。イトコが雪像の大会に出るということでお手伝い兼観光で行くことに! 最初はこんな感じで立方体の大きな雪の塊です。これ …

6176728608_IMG_9411

レイクルイーズスキー場

世界遺産カナディアンロッキーにあるスキー場 レイクルイーズスキー場 http://www.skilouise.com カナダ最大級のスキー場でコースの数が113コース 2637Mの最高地点から991Mの高低差があります …

image

Nakuspでキャンプ!

(Osoyoosでキャンプ!2日目のつづき) オカナガン地方、Osoyoosなどの南で楽しみましたが、もう帰らないといけません。 帰る途中にNakuspというところがあります。ここはこの時期に取れるのがマツタケです! 3 …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Osoyoosでキャンプ!(2日目)

(Osoyoosでキャンプ!のつづき) こちらのキャンプ場がよくてもう一泊こちらを選択。運良く大丈夫だったので、またワイナリーへ。 ワイナリー見学を何か所か行ったのですが、やはり全部は無理ですね。   &nbs …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

Osoyoosでキャンプ!

(オカナガン地方へキャンプ!のつづき) Summerlandでの湖畔キャンプの後はさらに南に下ってOsoyoosまで行きます! Osoyoosはやはりアメリカとの国境沿いにあるだけあって、暖かかったです。 そしてここには …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

オカナガン地方へキャンプ!

10月に入り、お客様が少しの間おられないため、4泊5日でキャンプに行ってきました! バンフから車で南西に6時間ぐらいのところにオカナガンという場所があります。 ここの辺りは10月でも気候が暖かいので、暖かさを求めていきま …

OLYMPUS DIGITAL CAMERA

ボウ川・カヌー・トリップ

先週はボウ川にカヌートリップをしてきました。 さあはじまります!雨予報だったのが、この青空! 10艘ほどのカヌーが次々と出発していきました。 私たちのカヌーも行きます! 川のほとりでみんなでBBQ! 途中でのんびり泳いで …

canoetrip2

グラッシーレイクでのお掃除

先週末はガイド会社さん企画のグラッシーレイクのゴミ拾いをしてきました! まずはどの辺りを掃除するのかの説明があります。 右に行くと開けた道がずっと続いており、左は滝に通じています。 ゴミを拾いながらなので、行きはMore …

IMG_4124

バンフでお手軽ハイキング

今日はバンフの街から簡単に行くことのできる サルファー山にお手軽ハイキングに行ってきました!! 街からサルファー山へは夏の間送迎バスが出てます この日は久しぶりに晴れたて気温も上がったので ハイカーも軽装 トレイルを歩い …

IMG_0652

カナダバンフ服装5月中旬

朝晩はいつもながらに冷えますが お日様が昇ってくると 夏みたいに暑いです。 今日はバンフアベニューを歩いていた人の服装 キャップ、Tシャツ、ジーンズ いかにもカナダの人っぽい服装です! バンフアベニューの橋を渡ったところ …

IMG_0505[1]
Page 17 / 20«161718»
  • メールでお問い合わせはこちら
※B&B内の施設やお部屋は ここ からもチェック出来ます。

バンフの天気予報

フォト・ギャラリー

ギャラリー

リスのつぶやき(ブログ)

  • 2025 (1)
  • 2024 (23)
  • 2023 (27)
  • 2022 (28)
  • 2021 (18)
  • 2020 (25)
  • 2019 (27)
  • 2018 (27)
  • 2017 (53)
  • 2016 (92)
  • 2015 (121)
  • 2014 (47)
  • facebook

予約カレンダー

2025年1月
     
1
2
3
4
5
6
7
8
9
10
11
12
13
14
15
16
17
18
19
20
21
22
23
24
25
26
27
28
29
30
31
 
2024年12月

今まで滞在されましたお客様

今まで滞在されましたお客様
今まで滞在されましたお客様

オススメのガイドブック

Trip Route 2
カナダ カナディアンロッキー編
2016

5つ星のうち4.5
6件のレビュー
Amazon.co.jpで詳細を見る

元現地ガイドが作成したガイドブックです。Amazonのアカウントがあれば、お手持ちのスマートフォンやタブレットで簡単に読めます。

Copyright © Banff Squirrel`s Nest B&B All Rights Reserved.